見出し画像

コロプラやトライアンフがランクイン!良いチーム作りのアイデア、人気ランキングTOP10!!

こんにちは!wevoxカスタマーサクセスのナタリーです!

組織改善、組織づくり、まず何から始めたらいいのかわからない〜!
とはいえ分厚い本はあまり気が進まない...

そんなあなたに!

人事・マネージャーに組織改善の"Do"が見つかるメディア『DIO』より2月のPV数の多かった記事をランキングにしました🎉
読むのが遅いわたしでも、20秒ほどでサクッと読める記事ばかり👍
しかも明日から取り組めちゃいそうなものもありました!

他の企業ではどのような施策に取り組んでいるのか、ぜひご参考ください🌈

それではさっそく参ります。

==================================

🎉No. 10🎉『若手社員が積極的に意見できるようになる3つのポイント』 

株式会社ストアフロント(インタースペースグループ)

「意見を大事にしているという姿勢をマネージャーが示すことが重要」頭ごなしに否定してしまうと次からいいアイデアなのに言ってもらえなくなっちゃいますからね。


🎉No. 9🎉『相互理解ワークショップを効果的に行うコツ』 

株式会社ホワイトプラス

「やりたい仕事をチーム内で補完し合い、フォローシップにつながります」お互いやりたい仕事ややりがいを感じるもの、うれしいことなどのツボは違うので、そこをお互い知っておくだけでも、仕事のアサインやコミュニケーションで役立ちますね。


🎉No. 8🎉『上司と部下のコミュニケーション活性方法』 

株式会社揚羽

「若手がより多くの知識や経験を持つ分野においては彼らが先輩社員にレクチャーする機会を作ることで、社内コミュニケーションを活性化し、気軽に相談できるネットワークを築くことを可能となるはずです。」年齢関係なく、お互いに得意分野をお互いに助け合えるのは魅力的です。また、若手もメンター側となることで上司のことを理解できるいい機会かも!


🎉No. 7🎉『社員対談で活発なコミュニケーションを生む』 

株式会社揚羽

「組み合わせに「違和感」を感じること。」これはおもしろそう。たいていの、組織に対して、または人に対して、のモヤモヤ感はコミュニケーションが足りないだけのことが多い気がする。


🎉No. 6🎉『「IT’S YOUR TIME」をモットーにした1on1の実施』

株式会社トライアンフ

「前回抱えていた問題や課題がその後どうなったのか、前回の振り返りから話を始めるように意識しています。」こういう小さな気遣いが徐々に大きな信頼へと繋がりますもんね。


🎉No. 5🎉『エンジニア向けOKRの設定法』 

マッチングッド株式会社

「1日という枠の中で考えそれを積み重ねる」遠過ぎる目標は見失いがちなので、目の前にも目標を設定すること、大事ですね。


🎉No. 4🎉『大切な社員の大切な家族を幸せにする』 

株式会社揚羽

「弊社で働くことに対して社員のご家族に良いイメージをもってもらえることが一番大きな効果です。」働いている人は身近な人に応援されたいものです。だから、その身近で大切な人も大事にする。そうして応援してもらえるようになる。


👏👏👏ここからいよいよTOP 3!!👏👏👏


🎉No. 3🎉『良い仕事を記録に残し、会社の財産にする』 

株式会社揚羽

「自分を知る→同僚を知る→後輩に繋げる→会社の財産になる→会社の成長に繋がる」新しく入社してきた人もこの会社の文化を知るステキな歴史本になりそう!こういう共通の体験や経験、内輪ネタのようなものでメンバー同士の距離感はグッと近くのかもしれませんね。


🎉No. 2🎉『バディ制度で助け合いや刺激を生む』 

株式会社コロプラ

「相性が悪そうな2人でも、あえてバディにしています。」これは難易度が高そうな一方で、2人にとって、お互いを成長させる大きなきっかけになりそう!!必要な時にはマネージャーや周りからのヘルプもすることで、その2人のみならず、チーム全体にもポジティブな経験になりますね。


🎊No. 1🎊『ミーティング内容を現場に共有する』

 株式会社トライアンフ

「メンバーから、全社の数値状況を踏まえた上で、目標や方針設定が提案される機会が増えてきました。」あえていろんな情報をオープンにし、全員が同じ立場で高い視点で考えられるようになりますね。そして、その方がいろんなアイデアも出るし、結果的にプロジェクトや取り組みが大きく前進するのでは?!


いかがでしたでしょうか?

まだまだたくさんDIOに載っています!そしてまだまだたくさんインタビューをしているところです!

今後もより多くのステキなアイデアを広めていきますので、我こそは!という方はぜひぜひお問い合わせ、待ってます✌️

最後まで読んでいただきありがとうございました📚


もっと読みたい!という方はこちらから👇


Photo by Javier Allegue Barros on Unsplash