見出し画像

自分の価値観をシェアするとチームは少し変わるかもしれない

wevox values card が発売されて1ヶ月がたちました。

色んな方々が使っていただきおかげさまで、かなりの反響をいただいました。価値観シェアするという些細なことの価値がチーム作りにとても重要だという発見もありました。

wevox values cardを作った経緯はこちら👇

このカードゲームを通じて価値観のシェアが起こることがチームを1歩前に進める重要な要素なのかもしれません。

世の中には色んな価値観がある。チームの中にも色んな価値観がある。

wevox values cardは89枚の価値観が書かれたカードで構成されています。

基本の遊び方はこんな感じ👇

最後に残る5枚の組み合わせだけでも41,507,642通りもあります。労働人口は6720万人。もし一緒の価値観の人がいたらかなり凄いことです。

めちゃくちゃ仲良くなれると思います笑

3枚の組み合わせだけでもこんなに違いが。
チームの中にも色んな価値観が。

自分の価値観を知ってもらうことと、相手の価値観を知ることの意味

バリューカードをやった皆さんが自分の価値観の写真 📷を撮ってたくさんシェアしてくれています。

誰一人同じ人はいない。だから掛け合わせができるチームは強い。

wevoxを開発していても、相手の価値観を知ることはすごく大事だと感じます。先日wevoxチームのメンバーでストレングスファインダーをやってみたところ面白い結果が。(名前は伏せてます笑)

それぞれの強みには特徴があり、お互いが認識しあうことで日々の仕事の向き合い方や口癖だったり、行動の癖も理解できるようになります。

バリューカードでも色んな違いが。

ゲームの中では相手のことを理解するだけでなく、自分の大切にしたい言葉を短時間に1つずつ選別していくことになります。ゲームが終わる頃には結果的に、自分の価値観が洗練されていて言語化できる状態になっていることが多いです。興味深いのが手に入らなかった言葉が合ったとしても別の言葉で置き換えて相手に自分の価値観を伝えられます。カードを手にいれることよりも、何を捨てて洗練させていくのか。残したカードを通して相手に自分の言葉で伝える方が大事なことを発見しました。

相互理解が促された結果、コトに向き合えるチームができあがります。偉大なプロダクトは偉大なチームから生まれると信じています。

プロダクトのデザインだけでなく、チームのデザインも。

チームビルディングはついついマネージャーの仕事人事の仕事という認識を持ってしまいます。しかし、wevox values cardを通じて隣の人の理解がチームビルディングの第一歩であり、全員でチームは作るものだと感じていただけると幸いです。

みんなの価値観をもっとシェアして、価値観を知り合うことを当たり前に

いろんな人がwevox values cardを通じて価値観をシェアしてくれるので本日自分のバリューの画像を作ってシェアできる機能をリリースしました🎉🎉

バリューカードの結果を入力するとあなた専用の画像が作成されます👇

是非wevox values cardをやった後に、チームのメンバーで自分たちの価値観をシェアしてみてください。

あなたの価値観は何ですか?
#valuescard #私の価値観で是非教えてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。
wevox UIUX Designerのアラカキ (@dillustxx)でした。