マガジンのカバー画像

Wevox バリューズカード 〜みんなで使ってみた〜

86
組織力向上プラットフォームWevox(ウィボックス)が制作!遊びながら価値観を理解し合える「Wevox バリューズカード」の活用記事をマガジンにまとめました!
運営しているクリエイター

#カードゲーム

「ずっと俺のターン!!」を封印できるカードゲームを作った話

こんにちは、ムーブ研のshinoです。 今回は、freeeのオンライン忘年会をきっかけに、アトラエさんと共同で開発したカードゲームのお話です。 ・・・ ずっと俺のターン!!オンライン飲み会の何が一番不便って、誰かが話しているのを、残りの人たちがじーっと聞く構造ではないでしょうか。対面であれば、派生的にグループが分かれて、話が膨らんだりしますが、リモートだとそれができない。 特に、先の方に話す人が時間を押しまくって、最後の人は、「じゃ、じゃあ30秒でさくっと!」とかなりが

『個人の価値観を引き出す魔法のカードゲーム』をやってみたら白熱しすぎた

通常、カードゲームって 5分とか10分くらいで1ゲームが終わりますよね? 先日わたしがやったゲームは 約2時間かかりました。笑 それをやって「疲れた」という感情はなく、 「理解が深まった」というまた面白い感覚を得ました。 それがこちら。 Webox values card 個人の価値観を引き出し、 チームメンバーと価値観を共有し合う、というもの。 書いてあることはシンプルに価値観がぺいっと こんな感じ。 いろんなやり方があるけど、 今回は ・自分の手札5枚をオー

「wevox values card」で自己理解ワークショップ

こんにちは、「ゆーの」こと田中優之介です。 僕は「アートな場」をつくることに興味がある物理工学専攻の学生なのですが、「一緒にやろうよ」「話してみたい」と声をかけてもらえないかと思いつつnoteを書いております。 今日は、さいさん(@aragakisai)企画の「自己理解ワークショップ」なるものに参加したので、その内容についてのレポートです! 自己理解、ってカードでできるの?今回のワークショップが企画されたのは、さいさんが「wevox values card」というものを

wevox values cardをやってみた。

UXteamの蓮見です。 teamミーティングでアトラエさんのバリューカードをやってみました。 ルールは簡単! ============================ ① 1人5枚ずつカードを配って、残ったカードは伏せて中央に置きます(カードの山)。 ②配られたカードはみんなに見えるように表にして手元に並べよう。 ③ カードを引く順番を決めたら順番に「山」から1枚ずつ引いていくよ。でも、一度に持つことができるカードは1人5枚まで!手元にあるカードの中から自分の価値