社内ラジオのススメ〜今の時代に合った社内コミュニケーションとは?〜
wevoxカスタマーサクセスのMiki(@mikidh_atrae )です。今回は、自社内で行っている施策である社内ラジオについて書きたいと思います!
1.はじめに(社内ラジオを始めたきっかけ)
アトラエでは、4月からテレワークが本格的に始まりました。私のチームでは、朝の雑談Timeなど、メンバー同士のコミュニケーションを行う施策を実施してきました。しかし、それでもwevoxの”人間関係”スコアを見ると、下降傾向が見られていました。
また、別の文脈ではありますが、個人的に発信者になりたいという夢を持ち続けています。小さい頃からラジオのパーソナリティになりたくて、大学時代ラジオを制作をしていましたし、今でも起きたらラジオをつけて準備するのが日課です。家事をしながら、voicyで音声コンテンツを聞くこともしばしば。このようなコロナの状況下だったりもするので、ラジオからパワーをもらっていたりします。
どこかのタイミングで仕事に繋げられないかというのをチームのメンバーに共有していたところ、私の後輩であるうっちーの後押しもあり、社内ラジオの配信を始めてみることにしました。その名も、”miki radi”です!
2.どのように社内ラジオを行っているのか?
準備するものは、"zoom"のみです!zoomは有料版もありますが、無料版もあるので、私は無料版の個人アカウントで行っています。無料版の場合には、時間制限がありますが、問題を感じたことはないです。
番組では、パーソナリティは、私と後輩のうっちーの2名体制です。毎週金曜日の昼(決まった時間に実施するのが大事!)にzoomを使って、リアル配信をしています。リアル配信と言っても、zoomを起動し、アトラエのメンバーをゲストに呼び、20分ゆるく雑談するといった感じです。ゲストには、次に話を聞きたいメンバーを指名してもらい、ゲストをどんどんつないでいきます。
タイムリーに話が聞けない人もいると思ったので、zoomのレコーディング機能を使い、音声を録音し、コミュニケーションツール(弊社はslack)にアップロードしています。アップロードの際には皆に聞きたいと思ってもらえるようにサマリーとコメントも添えます。
また、双方向性を大事にするため、Googleフォームを利用し、お便りも募集しました。意外と反響があり、たまにお便りをもらえます。(アトラエメンバーは、ハンバーグが好きなのか、ラジオネームがいつもハンバーグです。)
PN:手ごねハンバーグ
みきてぃさん、いつも楽しく聞いてます。最近、映画を見ることが増えたのですがぜひみなさんのオススメ映画を教えて欲しいです。ホラー以外でストーリーが面白いものがよいです。
PN:得意料理はハンバーグです
ミキティさんコンバンワ。いつも楽しく聞いております。私は2月より上京してきたのですが、上京して早々コロナ禍となり、東京を満喫できておりません。自粛期間が明けた際にいけるおすすめのご飯屋さんやカフェ等ありましたら次回のmikiラジのコーナーで教えて欲しいです。
3.番組作りのポイント/やって良かったと思うこと
何より重要なのが、いかにして自分たちで楽しみにながら、実施できるかです。また、“継続”が大事なので、本当はこだわって色々と編集したり、オープニングの曲を作りたいのですが、内容は編集せずに公開してしまいます。(毎回のお決まりのオープニング曲は自分で作りました!)
slackに音声データを掲載してるだけなので、効果測定ができず、どれだけのメンバーが聞いているのかは、正直わかりません。ただ、直接リアル配信を見にきてくれる人がいたり、声がけいただくこともあるので、数は多くないかもしれないですが、聞いてもらえるのはモチベーションの源泉です。
個人的にやってて良かったなと思うのは、番組をきっかけに社内のメンバーのコミュニケーションが生まれることです。音声を通じてメンバーのことを少しでも知ってもらうことで、コミュニケーションが活性されればと思っています。
ちなみに私が知る範囲の事例としては、次のゲストを指名した人が、指名された人とオンラインで話す場を作っていたり、ランチに行ったりしているようです。また、ふとした会話で、mikiradiの話が出てきます。もちろん大きなことではないですが、費用掛けずにできる社内のコミュニケーションの1手段になっているのかもしれません。
気づけば、今日で16回目の配信が終わりました。過去にも遡れるように、ドキュメントに過去の回のリンクを一覧にしているので、見逃しにも対応しています!
社内のコミュニケーション活性にも役立てられればと思いますが、個人的には採用や新入社員のオンボーディングにも活用できるのではないかと思っています。音声だけでかなり社内の雰囲気は感じてもらいやすいかと思うので、今後いろいろな使い方がされたらと願う次第です。
4.おまけ(社内ラジオを継続するための仕掛け)
さて、mikiradiでは、最近番組のグッツを作りました。アシスタントのうっちーがオリジナルロゴを作ってくれて、それをTシャツにしました。(先日、Tシャツを着ながら、配信をしました!)
あとは、zoomを使っているので、zoomのバーチャル背景を作りました。(mikiradiオリジナルTシャツを着てます!)
5.まとめ
今年の5月にけんすうさんもTwitterで社内ラジオの可能性について語られていましたし、社内ラジオを行っている会社さんも増えている印象です。
日経新聞でも音声関連の記事も掲載されていました。
今後も、音声コンテンツを活用しながら、社内のコミュニケーションを図っていきたいと思います!
最近、wevoxが運営するDIOでも直近ツクルバさんの社内ラジオについての記事を掲載させていただき、非常に参考になるポイントも書いているので、興味がある方は参考にしてみてください。
ちなみに・・・そこから発展しまして、私が所属するwevoxチームでも、weradioという番組を立ち上げ、発信を開始しました!
こちらは、社外にも発信するものになるので、興味がある方は聞いてみてください。近々、noteにもweradioの記事を書ければと思います。