マガジンのカバー画像

Wevoxメンバーのブログ

19
運営しているクリエイター

#wevox

「人的資本」でヒトと組織は変わるのか?〜人的資本開示と人的資本経営の違いについて〜

「人的資本」でヒトと組織は変わるのか?〜人的資本開示と人的資本経営の違いについて〜

こんにちは、世界中のヒトや組織の可能性を拡げたい、山崎です。株式会社アトラエ で Wevox のカスタマーサクセスを担当しています。

早速ですが、本日は「人的資本」について少し語りたいと思います!

実は直近で「ISO30414(人的資本の可視化・開示の規格)」の講座を受講していまして、「ISO30414 リードコンサルタント/アセッサー」の資格を取得しました。少しだけ「人的資本」に詳しくなった

もっとみる
縦と横の思想が魅了するプロダクトをつくる

縦と横の思想が魅了するプロダクトをつくる

こんにちは、世界中のヒトや組織の可能性を拡げたい、たけてつです。
株式会社アトラエ で Wevox のPdM/デザイナーをしています。

ソフトウェアやアプリケーションが溢れ、多くの競合や類似サービスが存在するようになりました。そのような状況で、サービスを多くの方に届けたり、新しいサービスを考えてつくりだしていると思いますが、みなさんはどんな所を大事にされていますか?

ユニークを生み出すための「

もっとみる
なぜWevoxが学習サービスに挑戦するのか

なぜWevoxが学習サービスに挑戦するのか

こんにちは、株式会社アトラエ Wevox事業部にてPdMに挑戦している伊達といいます!
組織力向上プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」は、意思決定や行動のきっかけを作る上で重要となる心の状態を、サーベイという仕組みを通して可視化し結果を解釈することでアクションに繋げられる状態を目指しています。

現在そんなWevoxの新サービスとして、オンラインの学習サービスの立ち上げを行っています。今

もっとみる
アトラエで元書店員が、テクノロジーの力で社会を変えようと挑戦している話。

アトラエで元書店員が、テクノロジーの力で社会を変えようと挑戦している話。

初めまして、アトラエの河合と申します。

私は今、組織改善プラットフォーム「Wevox(ウィボックス)」で
クライアントサポートを務めています。

お客様からのお問合せにお答えしながら、どうしたら困りごとを無くせるのか...とチームで試行錯誤する日々。最近はPythonやSQLの習得に挑戦中の、ぱっと見「IT企業の人」っぽいことやってる27歳です。

そんな私ですが、約半年前までは書店にいました。

もっとみる
カスタマーサクセスの雑記③

カスタマーサクセスの雑記③

こんにちは。
本日はWevoxカスタマーサクセスの魚住がお届けします。

普段は130社ほどのお客様の組織づくりのお手伝いをさせていただきつつ、自チームのチーム作りにも日々挑戦しております。

ひょんなことから自分のチームではない、別のチームで対話のファシリテーションをさせていただくことがあったので、今日はその振り返りがてらNoteを執筆します。

Wevoxユーザーの皆さんは対話のファシリをする

もっとみる
【Wevox リリースnote】 あるチームが半年間でカスタムサーベイをフルリニューアルした話

【Wevox リリースnote】 あるチームが半年間でカスタムサーベイをフルリニューアルした話

いつもWevoxをご利用いただきありがとうございます。先日、カスタムサーベイにおける回答リセット機能・回答開始/終了時の文面編集機能・通知文面画面の追加、また、質問設定画面・回答プレビュー機能のUI改善を行なったバージョンがリリースされました👏

本記事は、今回のリリース内容だけでなく、Wevoxプロダクトチーム内のあるチームがこの半年間でカスタムサーベイのフルリニューアルに取り組んできた物語に

もっとみる
『Wevox組織カルチャー』をリリースしました!〜リリースの舞台裏をコッソリ教えます〜

『Wevox組織カルチャー』をリリースしました!〜リリースの舞台裏をコッソリ教えます〜

はじめにWevox(ウィボックス)は今までエンゲージメント可視化ツールだったのですが、以下のプレスリリースの通り、2022年4月から組織力向上プラットフォームに進化致します。

進化の過程においては様々なプロダクトをリリース予定ですが、私は組織カルチャーサーベイというプロダクトを担当しました。

Wevoxの産みの親(私はWevoxの父であり母と呼んでいます)のもりやまんが以下のnoteを書いてく

もっとみる
仕事をやりがい溢れるものに。SaaSの何でも屋さんが直面するリアルな課題と学び。

仕事をやりがい溢れるものに。SaaSの何でも屋さんが直面するリアルな課題と学び。

People Tech事業を展開するアトラエで採用を担当している加賀です。

アトラエのこだわりの1つに労働集約型の事業はしないというものがあるのですが、そのなかでビジネスサイドの採用を積極的におこなっていると面談や面接中にどんなこだわりがあるんですか?どんな人がいるんですか?何が課題なんですか?どんなことをするんですか?と質問いただきます。

今回はそんな疑問に対して、今アトラエで最も注力してい

もっとみる
ただのパルスサーベイで終わらせない。最前線で活用支援するメンバーのガチ対話。

ただのパルスサーベイで終わらせない。最前線で活用支援するメンバーのガチ対話。

People Tech事業を展開するアトラエで採用を担当している加賀です。

アトラエのこだわりの1つに労働集約型の事業はしないというものがあるのですが、そのなかでビジネスサイドの採用を積極的におこなっていると面談や面接中にどんなこだわりがあるんですか?どんな人がいるんですか?何が課題なんですか?どんなことをするんですか?と質問いただきます。

今回はそんな疑問に対して、今アトラエで最も注力してい

もっとみる
幸せな生き方とは? 〜アドラーと幸福学から学ぶ「主体性」と「勇気づけ」〜

幸せな生き方とは? 〜アドラーと幸福学から学ぶ「主体性」と「勇気づけ」〜

はじめに「パーパス」や「ウェルビーイング」という記事を最近はより多く見かけるようになりました。

仕事とウェルビーイングコンソーシアムを2020年7月に慶應義塾大学の島津先生たちと立ち上げて以来、「ウェルビーイング」とは何か?について考えて続けています。

さて、今回ですが、以下の本を読み、個人的に印象的だった点や学びになった点をまとめていきます。

本書籍は、アドラーの思想を幸福学の観点から

もっとみる