見出し画像

エンゲージメントのアカデミーを立ち上げから1年を振り返ってみた!

Wevoxカスタマーサクセスの平木(@mikidh_atrae )です。Wevoxでは、Engagement Run!というアカデミーの講師をやっていたり、DIOというチーム作りに関するWebメディアを作っています。Weradioという音声メディアをanchor/spotify/noteなどでも流しています(よかったら、聞いて下さい!)。

先日、弊社の森山(@moriyaman0)が下記のnoteを公開しました!

立ち上げた背景の詳細は上記をご覧いただきたいと思いますが、ちょうどEngagement Run!を立ち上げてから、1年が経過しましたので、簡単に振り返ってみようと思います!

2020年10月:プロジェクト発足!

新規事業と一緒ですので、色々と決めることは沢山でした。どういうアカデミーにするのか?サービス名はどうするか?ロゴは?何をサービスの価値とするのか?などなど、大きなことから小さなことまで、他のチームメンバーを巻き込みながら、決めていきました!

個人的な思い出は、サービス名のディスカッションでした。プロジェクトには、DIOの編集長ナガセさんがいたので、いくつかコンセプトと名前案を作ってもらい、そららを元に話しました。「wevox Tent」「wevox Ground」など、1つ1つ想いの詰まった名前とコンセプト案でした。

その中で、メンバーがピンときた「Engagement Run!」に決まりました。我々の会社はフラットなので、命名等に社内の承認はなく、自分たちで決めてます。

Engagement Run!のロゴ
ネーミングに対する想い

また、通っていただく皆様が少しでも楽しんでいただけるように、公式キャラクターのハビーを作りました!これを作ってくれたのは、社内のデザイナーyujiです(現在、子会社のアルティーリ千葉で頑張っています)。これまた色々なキャラクターを作ってくれて、キャラクターに対しても皆真剣に議論をしました。その結果、本当に素敵なキャラクターが生まれました。

ハビー

我々Engagement Run!のメンバーもEngagement Run!に通うアカデミーメンバーの方々もそれぞれがハビーとして、どんどん学びや気付き、知識(これらを蜜に例えています)を自社に電波してほしいと願いながら、ハチを採用しています。このハビーも実は4匹いまして、コルブの経験学習の4つの工程をイメージして、それぞれが違う色をしています。

ちなみに、ハビーを作ってくれたデザイナーのyujiくんが、下記のような素敵なイメージも作ってくれました!

Engagement Run!の世界観

「ハナサカハビー」とは、我々Engagement Run!チーム内の合言葉でして、ハビーが飛び立ち、花を咲かそうということで、何かあれば声に出していたキャッチコピーです。こういう共通言語は本当に大事ですね。

もちろん、提供するカリキュラム/コンテンツへの想いも強く、「知識(インプット)だけを学ぶアカデミーにはしたくない!」ということから、コルブの経験学習を意識したカリキュラム作りを意識しています。

コルブの「経験学習モデル」をベースにコンテンツ作りを実施

2020年12月:Engagement Run!開始!

まずは、知っていただくことからは始めました。DIOでもEngagement Run!講師メンバーのインタビュー記事を作成しました。

当時のクラスは、下記のように4つしかありませんでした。その頃にやろうと決めいただいたお客様には感謝しかありません。現在では、カリキュラムもどんどんバージョンアップして、50以上のクラスがあります。

12月の当時のカリキュラム

Engagement Run!のサービスサイトもリリースされました!

2021年3月:Wevox Camp(専用サイト)リリース!

どうしたら、アカデミーメンバーの皆さんがEngagement Run!で通いやすくなるのは?ということで、Engagement Run!専用サイトWevox Campを作りました。

Wevox Camp

2021年7月:動画作成/編集に挑戦!

通っていただいてるアカデミーメンバーの皆さんに、楽しく通っていただきたい!という想いと、色々な方にEngagement Run!を知っていただきたいということで、オススメ動画を紹介するYoutubeを作りました!私は動画編集したことはありませんでしたが、初挑戦しました。

DIO編集長のナガセさんは、このタイミングで動画編集を独学で学び、どんどんバージョンアップしていたので、すごいな〜と近くで感じてました!

講師平井さんのNGシーンを見つけたので、貼り付けてみます。平井さんにはいつも楽しませていただいています。

2021年10月:Engagement Run!サイトリニューアル!

さらに皆様の学びを良いものにしたいということで、Wevox利用企業様向けにサイトを公開しまして(Wevoxの管理画面の左メニューの「Wevoxアカデミー」からアクセスしてみてください)、エンゲージメントを学べる動画や資料をオープンにしました。現在は、Wevox利用企業様であれは、下記のサイトにアクセスにできます。

Engagement Run!サイトをリニューアル!

2021年9月:Engagement Run!受講事例が生まれる

この頃から、DIOにEngagement Run!受講事例が掲載されました。取材にご対応いただいた皆様、本当にありがとうございました!私も同席させていただきましたが、皆様の言葉に本当に励まされた一時でした。

2021年9月:Wevox利用企業である森下さんが特別外部講師へ

Wevoxをご利用いただいているリコーリースの森下さんに、Engagement Run!クラスを持っていただきました。森下さんにはWevoxの思いに共感をいただきまして、我々の無理なお願いにも関わらず、沢山のご協力をいただきました。本当に感謝しかございません。この場を借りて、ありがとうございました。

森下さんと毎回のクラス作りで意識しようとお話していたのは、「Empower & Encourage」でした。エンゲージメントの活動は決して簡単ではありません。それを経験してるからこそ、経験からくる言葉や想いで、いらっしゃるアカデミーメンバーの皆さんをエンパワーしよう!と話していました。

講師メンバー紹介ページ

森下さんが持っていただいた授業はエントリーも多く、クラス内では皆さん積極的に質問をいただき、お話をすることができました。また、多くの皆様に素敵なフィードバックもいただきました。一部をご紹介します。

・森下さんの以前のお話でも「あり方」が大事だと伺いました。つい、スキルに注目してしまいがちですが、しっかり押さえておきたいと思います。本日も大変勉強になりました。ありがとうございました。

・森下さんのお話を聞きながら、エンゲージメントを担当する方のものの見方、キャリアの観点にも興味がわきました。とても楽しい企画だと思いました。

※アンケートより

来年2022年1月も、森下さんのコーチとしてのご経験や知見を元に下記の授業を実施させていただく予定です。

来年1月実施予定のクラス

2021年11月:初のプレスリリース配信!

11月には、Engagement Run!初のプレスリリースを配信しました。実はそのちょっと前に、会員の皆様向けにアンケートを取らせていただき、その内容を元に作成させていただきました。名だたる有名企業様にもご参加いただけるようになり、感慨深い瞬間でもありました。

【Wevox】 エンゲージメント向上アカデミー「Engagement Run! (エンゲージメント ラン)」総合満足度 87%を突破!

プレスリリース

2021年12月:1周年のお楽しみ会開催!

先日全員の皆様ではありませんが、1周年のお楽しみ会を行いました。古くから参加をいただいている方から、最近の方まで幅広くご参加をいただき、普段のクラスとはまた違う、ラフな会を企画しました。

そこで、業界や会社の垣根を超えて、チームを組み、チーム対抗クイズ大会をしました。まずは、自己紹介とチーム名を考えていただき、制限時間内でクラスの内容に関するものから、講師の個人的なものまで幅広いクイズを約30問を解き、一番点数の高いチームが優勝ということにしました。

我々が想定した以上に、各チーム白熱しており、皆さんの楽しそうな姿を拝見し、とても感動しました!

エンゲージメント活動は、巻き込む方々も多いし、短期では成果はわかりずらいし、一瞬で組織がよくなるウルトラCのような手法(How)はありません。そんな中で、同志や仲間とともに、いかに楽しくできるか?といった観点が大事です。クイズを楽しむ皆さんの様子を見て、過程/プロセスを楽しむ力は欠かせないなと思いました!(何より、初めて組んだチームで力を合わせられるコミュニケーション力はすごいなと思いました。)

個別でもアカデミーメンバーの皆様には、「改めてEngagement Run!の方の熱量にも触れることができてエネルギーをいただきました!」など、メッセージをいただき、やってよかったな〜と思いました。

仲間探しも、もちろん社内で見つけることも大事ですが、同じ志を持った人であれば、会社の垣根を超えられるのではないかと思っています。Team Wevox/Team Engagement Run!しいては、Team Japanみたいな感じで、お互いの知恵とアイデアを結集し、切磋琢磨できる関係が生まれたらと思っています。

アカデミーを運営しての喜びとは?

日々のクラスでの喜びの瞬間が多い1年でしたが、何よりアカデミーメンバーの皆様の変化が嬉しいです。特に、利用企業様に登壇をいただくTeamwork Sessionというイベントに、Engagement Run!アカデミーメンバーの方に登壇をいただけたことは、個人的にも嬉しい出来事でした。登壇はなかなか心理的なハードルも高いと思いますが、想いを持ってご自身の経験を話されている姿を見て、すごいな〜と思いました。

また、クラスを通じて、多くのアカデミーメンバーの皆さんが色々な行動しているお話を聞けて、感動の多い1年でした。下記のような声もいただけるのは、「本当にやってて、よかったな〜」と思う瞬間です。

1年前の自分と比べると、「変わったな~俺」と実感することができ、そのきっかけになっているのがEngagementRun!であることは間違いないです。多くの気づきを得る機会をくださり大変感謝しております。

運営において大事なこと

我々Engagement Run!チームの中で常に意識していたことは、熱い想いと「何故、このアカデミーをやっているのか?」という目的、存在意義やビジョンでした。

こちらは、我々Engagement Run!チームが何を大事にするかを、Wevoxが展開するWevox values cardで行ったワークです。もちろんサービスの細かいディテールも大事ですが、ビジョンを大事にしようというのは、サービス開始当初から変わらずです。

Wevox values cardを使ったワーク

最近では、ナガセさん主導の元、Engagement Run!パーパスを考えて、それを心にサービス運営をしています!

最後に・・・

1年間ここまでやってこれたもの、通っていただいたアカデミーメンバーの皆様、そして、アカデミー運営にご協力をいただいたパートナーの皆様のお陰だと思っています。本当にありがとうございました!本当に想いを持った皆様とご一緒できたことを幸せに思います。

我々としては、まだまだ道半ばだと思いますので、さらに通っていただいている皆さんが価値を感じていただけるよう、2022年もチーム一同力を合わせて楽しみながら頑張っていきたいと思います!

また、エンゲージメント活動で悩まれている方、どうしたらよいかわからないと思っている方へ。同じ葛藤や悩みを持っていたりしながらも、熱意を持って行動をされている方々がいらっしゃいます。もしよかったら、一緒に声を掛け合いながら、頑張っていければと思っています!よかったら、Engagement Run!に足を踏み入れてみて下さい!


この記事が参加している募集