Wevox(ウィボックス)【組織づくり応援チャンネル】
記事一覧

テーマは「WevoxメンバーのWevox活用方法とは?」です!今回も、Wevoxエンジニアである岩澤さんを呼びまして、岩澤さん流のWevoxの活用方法についてお話を聞きました。
岩澤さんが開発したスタンダードプランのご説明はこちらをご覧ください。
https://get.wevox.io/pricing
また、最近のWevoxの内容については、事業責任者の森山がこちらで発信してますので、合わせて
📣他社の事例を知りたい方へ/イベント告知📣11/14(火)14時よりイベント開催!
Engagement Run!Academy講師/コミュニティマネージャーの平木です。毎月、Wevox利用企業様に活動事例をご紹介いただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しています。
直近実施の11月のテーマは、『エンゲージメントを一人歩きさせない!?〜人事戦略の可視化とマネジメントの武器として活用するWevox〜』です。
今回は、株式会社スタディスト執行役員 CHR

テーマは「上司と部下の双方で取り組む1on1の学びと実践」です!
前回に引き続き、今回も、Wevox利用企業様でかつ、Engagement Run!アカデミーメンバーである、株式会社QUICK 割田さんをお呼びして、1on1のお取り組みについてお話を伺いました!「取り組んでみて、はじめてわかったことがありました。」と語る割田さんに、自社の先進的な1on1のお取り組みについて、伺いました。
【ゲ
Teamwork Sessionで施策の数々を語っていただきました🎊
Engagement Run!Academy講師兼コミュニティマネージャーの平木です。先日10/25(水)にイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しました!
Teamwork Sessionとは?Teamwork Sessionは、Wevox利用企業様にご登壇をいただき、各社様の組織作りに関する実践をお話しいただく機会として、毎月実施しております。毎回色々な業界/業種の方にご

テーマは「他社との交流で気づいた可能性とは?」です!今回は、Wevox利用企業様でかつ、Engagement Run!アカデミーメンバーである、株式会社QUICK 割田さんをお呼びして、Engagement Run!Academyの交流会に参加した前後の心境や行動の変化をオープンにお話頂きました!
【ゲストプロフィール】
株式会社QUICK
割田 祐輔氏
2007年入社。金融情報サービスのシス

テーマは「社内イベントの企画から実施までの実践エピソードをご紹介!」です。
今回はWevox利用企業様でかつEngagement Run!Academyメンバーである、株式会社アドバンテストの白幡さんをお呼びして、社内の実践についてざっくばらんにお話をいただきました!「まずはやってみることが大事」と語る白幡さんに、最近白幡さんが企画から実施まで手がけた社内イベントの詳細や裏側のエピソードについて
Engagement Run!Academyメンバーの細山田さんにTeamwork Sessionで活動の念いを語っていただきました👏👏👏
Engagement Run!Academy講師兼コミュニティマネージャーの平木です。先週9/27(水)にWevox利用企業様に活動のお話をいただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しました!
今回も多くの皆様にご参加をいただきました。ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました😃毎回、参加者の皆様が盛り上げていただき、感謝しかないです!
今回のテーマは、『念い
Engagement Run!Academyメンバーの横山さんにTeamwork Sessionで活動について発表いただきました👏👏👏
Wevoxカスタマーサクセスの平木です。先週8/23(水)にWevox利用企業様に活動のお話をいただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しました!
今回も多くの皆様にご参加をいただきました。ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました😃主体的にコメントを書いていただいた方もいらっしゃり、心より感謝いたします。
今回のテーマは、『エンゲージメント推進委員が語る、持

テーマは、「エンゲージメントと切り離せない“主体性“の育み方」です!今回は、Wevoxカスタマーサクセス兼Engagement Run!講師である平井さんを呼びまして、本テーマについてお話をしてきます。
【ゲストプロフィール】
平井 雅史(Wevoxカスタマーサクセス/Engagement Run!講師)
エンゲージメント向上に必要なスタンスやマインドセットを得るための学び/体験セミナーを主に担
テーマは「Wevoxユーザーが語る、エンゲージメント活動を実践していく中での大事にしていること」です!
今回は、Wevox利用企業様でかつ、Engagement Run!アカデミーメンバーである、株式会社野村総合研究所横山 誠人さんをお呼びしました。
【ゲストプロフィール】
株式会社野村総合研究所
横山 誠人氏
2008年新卒入社。プログラム開発、システム運用、社内支援、金融業界のシ
📣イベント告知📣他社事例を知りたい人必見!Teamwork Sessionを6月開催!
Wevoxカスタマーサクセスの平木です。Wevoxでは、Wevox利用企業様に登壇をいただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しています。実際のお客様の生の声ということで大好評で開催させていただいております。
今回のテーマは、『注目のベンチャー企業執行役員が語る、事業と組織を加速するためのWevox活用事例〜人事面談ノウハウも公開!〜』です。セルソース株式会社 執行役員

テーマは「エンゲージメントサーベイを使う時に最初に推進チームがやることは?」です!
昨今、人的資本の文脈でエンゲージメントサーベイで可視化をする企業様は多いのではないでしょうか?今回は、Wevoxカスタマーサクセス兼Engagement Run!講師である平井さんを呼びまして、本テーマについてお話をしてきます。ポイントをお話ししますので、ヒントになれば幸いです!
平井さんが冒頭で話してるアル
応用地質株式会社様にTeamwork Sessionで活動事例を発表いただきました😄
Wevoxカスタマーサクセスの平木(@mikidh_atrae )です。先日4/26(水)にWevox利用企業様に活動のお話をいただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで開催しました!
今回のテーマは、『エンゲージメント活動を現場の人に取り組みたいと思ってもらうには?』です。応用地質株式会社経営企画本部 企画部 谷口さんにご登壇いただきました。全国の拠点にいる社員の皆様と共に、
📣イベント告知📣他社事例を知りたい人必見!Teamwork Sessionを4月開催!
Wevoxカスタマーサクセスの平木です。
Wevoxでは、Wevox利用企業様に登壇をいただくイベントTeamwork Sessionをオンラインで不定期で開催しています。実際のお客様の生の声ということで大好評で開催させていただいております。
今回のテーマは、『エンゲージメント活動を現場の人に取り組みたいと思ってもらうには?』です。
ゲストとしては、Engagement Run!に通っていた
テーマは「Wevoxユーザーが語る、Wevoxを使ったエンゲージメント活動」です!今回は、Wevox利用企業様でかつ、Engagement Run!アカデミーメンバーである、日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社の細山田さんをお呼びしました。細山田さんにおかれましては、2022年の終わりにWevox開催のTeamwork Sessionに登壇をいただきました。その際にイベントに参加い
もっとみる